恋愛・結婚にご利益のあるパワースポットは全国にたくさんあります。
神社仏閣だけに限らず、様々なスポットが存在します。
場所によって、ご利益や、効果が違うのも事実。
自分に合った縁結びのパワースポットを見つけたいが、どこに行ったらよいか分からないという方も多いと思います。
北海道・東北エリアで恋愛・結婚にご利益があるパワースポット11か所を厳選しました。
あなたにぴったりのパワースポットが見つかれば幸いです。
北海道・東北エリア
自然と調和した寺社が多く存在する北海道・東北地方。
このエリアには、神話や伝承に残る不思議な恋愛成就のパワースポットが数多く存在しています。
美しい水、大自然のパワーと共にご利益をいただけるスポットを厳選してご紹介いたします。
北海道神宮
北海道の総鎮守。創建1869年。約18万平方mの境内は桜の名所となっています。
札幌市の中心にある北海道神宮は開運、健康運、勝負運、そして恋愛運とありとあらゆるご利益が得られる北海道市随一のパワースポットとして知られています。
開拓三神と明治天皇が御祭神です。
大国魂神(おおくにたまのかみ)
札幌神社の守護神として国土そのものとされる神様
大那牟遅神(おおなむちのかみ)
国土の開拓と経営を行うと同時に縁結びの神様
少彦名神(すくなびこのかみ)
大那牟遅神のパートナーであり開拓を助ける存在
周囲を山に囲まれた札幌市は全体に風水のパワーが流れ込み、特に北海道神宮のある場所は2つのエネルギーが交差する場所と言われています。
開拓三神と明治天皇のお力に加え風水のパワーが流れ込むパワースポットです。
北海道神宮には4つの鳥居があります。
くぐる鳥居によってご利益が変わります。
縁結びのために行くのであれば、絶対知っておかなければならない事があります。
それは、第2の鳥居をくぐると『縁切り』のご利益が発動してしまいます。
第2の鳥居だけはくぐらないよう気をつけて下さいね。
北海道神宮には、たくさんのおみくじがあります。
恋愛成就のためには、『当たる!』と評判の『恋みくじ』を引いてみましょう。
相手の星座、血液型、年齢差などもはっきりと書かれており、具体的なアドバイスが貰えます。
住所:北海道札幌市中央区宮ケ丘474
アクセス:地下鉄東西線円山公園駅下車 徒歩15分
北海道神宮詳細はこちら
さらに恋愛成就のために『北海道神宮頓宮』にも参拝がおススメ
北海道神宮頓宮は北海道神宮から約5キロほど離れた場所にあります。
北海道神宮からのアクセスは地下鉄円山公園駅から東西線新札幌行きに乗車しバスセンター前駅で下車、徒歩5分です。
北海道神宮頓宮は本殿よりも恋愛成就にご利益があると言われています。
鳥居をくぐると左右に狛犬が鎮座しています。
この狛犬一対に触れると恋が実ると言われています。
ぜひ、触れてみてくださいね。
頓宮に行ったら頓宮限定の『恋愛成就お守り』をGETしましょう。
色はいつくかありますが、恋愛成就にはピンクがおススメです。
住所:北海道札幌市南二条東三丁目
アクセス:地下鉄東西線バスセンター駅より徒歩5分
社務所:午前9時から午後4時
岩木山神社
岩木山の麓にある神社で、創建約1,200余年の歴史があります。
本殿・拝殿・奥門・楼門などが国の重要文化財にも指定されています。
祀られているご祭神は5柱。
顯國魂神(ウツシクニタマノカミ)
多都比姫神(タツヒヒメノカミ)
宇賀能賣神(ウガノメノカミ)
大山祇神(オオヤマヅミノカミ)
坂上刈田麿(サカノウエノカリタマロノミコト)
一番目の顯國魂神(ウツシクニタマノカミ)が 縁結びの神様です。
岩木山神社の鳥居をくぐり、参道をまっすぐ階段を上って行きます。
その先にある楼門のそばに、石柵につかまるような姿をした1対の狛犬がいます。
この狛犬は、大変珍しい形をしています。
1体は頭を上に向けていますが、、もう1体は下を向いています。
頭を上に向けた狛犬は金運アップのご利益があり、下を向いている狛犬は恋愛成就のご利益があると言われています。
この狛犬と一緒に写真を撮るとさらにご利益があるとの噂も・・
スマホの待ち受け画面にすると良いことあるかも。
住所:〒036-1343 青森県弘前市百沢字寺沢27
アクセス:JR弘前駅より枯木平線 で約40分「岩木山神社前」で約下車すぐ
岩木山神社社務所 0172-83-2135
不動の滝 桜松神社
若者風氏
縁結びの木
不動の滝は、鎌倉時代、山伏の荒行場の一つだったと伝えられています。
市街地から約6kmほど離れた国有林の中にあります。
長さ15mの滝は、流れは3段階になっており「三段の滝」とも呼ばれています。
。
滝に隣接する岸壁の下には桜松神社が鎮座しています。
不動の滝と川の間に位置し、瀬織津姫(セオリツヒメ)を主祭神として祀られています。
社内には2本のカエデの幹が結ばれた「縁結びの木」があり、良縁成就にご利益があるとされています。
アクセス
所在地 〒022-0211 岩手県大船渡市三陸町綾里字熊之入
交通アクセス (1)三陸鉄道南リアス線盛駅から列車で15分
綾里駅から徒歩で30分
0195-78-3500(八幡平市観光協会)
津島神社
公式ホームページより
創建は730年(天平2年)。
1189年(文治5年)源頼朝が奥州藤原氏、藤原泰衡の平泉へ攻め入る際に、この神社にて戦勝を祈願したと言われています。
主祭神は「神武速素盞鳴尊(たけはやすさのおのみこと)」。
昔から厄除け縁結びの神様として有名な他、縁結びの木がある由緒ある神社です。
この神社には縁結びの木があり、おみくじや絵馬で復縁祈願ができます。
そのため、この神社は縁結びだけでなく復縁にもご利益があります。
女性におすすめの復縁神社です。
先ずは、本殿に参拝します。
次に、「縁結びの木」側におみくじや絵馬を結んで復縁祈願。
最後に御守りを購入すると良いです。
津島神社には、2種類のお守りがあります。
縁切り・縁結び御守り・・・悪縁を断ち切り、良縁を呼び寄せる御守りです。
恋愛成就御守り・・・復縁祈願にご利益があります。
住所:宮城県登米市迫町佐沼字西佐沼141
アクセス:バス:東北本線瀬峰駅から登米市役所前下車約20分
車:東北自動車道・築館より約26分
TEL/ FAX:0220-22-4804/0220-22-4804
津島神社詳細はこちら
浮木神社(うききじんしゃ/うきじんじゃ)
仙北市ホームページより
秋田県仙北市西木町に鎮座する神社。
流れ着いた大木の浮木を祀った事から「浮木神社」と称されるが、江戸時代に秋田藩士の俳人・益戸滄洲によって名付けられた「漢槎宮」と呼ばれる事も多い。
御祭神は金鶴姫之命。
金鶴姫之命は、田沢湖に伝わる「辰子伝説」の辰子の本名・金鶴子が由来。
田沢湖の主とされる辰子を祀る神社です。
田沢湖には古くから「辰子伝説」と呼ばれる、美しい辰子の伝説が残ります。
昔、神代村の神成沢に辰子と云う名の類まれな美しい娘が暮らしていた。
自分の美貌を自覚した辰子は、いつまでも若く美しくありたいと思うようになる。
永遠の美しさを得るために、村の背後にある院内岳の大蔵観音に百夜の願掛けを行う。
百日目の夜、観音様が現れ「それ程までに永遠の美しさを願うなら、山の北に湧く泉の水を飲むと良い」と示し、辰子はそのお告げに従って、泉の水を飲み始めた。
ところが、飲めば飲むほど喉が渇き、いくら飲んでも喉の渇きが消えない。ついに辰子は腹ばいになり、水の面に口をつけて飲み続け、辰子の姿はいつしか龍へと変化してしまった。
自らの身に起こった報いを悟った辰子は、田沢湖に身を沈め、田沢湖の主とり暮らすようになったと云う。
辰子と同じく人間から龍へと姿を変えられた八郎太郎という龍が、男鹿半島の付け根の八郎潟という湖に住んでいたと云う。
八郎は、いつしか山の田沢湖の主・辰子に惹かれ、辰子と共に田沢湖に暮らすようになった。
引用 御朱印 神社メモ
このような伝説により、この浮木神社は、美と縁結びのご利益があると信仰を集めています。
住所:秋田県仙北市西木町西明寺潟尻
アクセス:JR田沢湖駅から田沢湖一周バスで「潟尻」下車すぐ
仙北市田沢湖観光情報センター「フォレイク」:0187-43-2111
浮木神社詳細はこちら
小杉の大杉
鮭川村の文化財天然記念物に指定されている、1000年以上の樹齢をほこる天然杉。
根回り6.3m、樹高約20m、枝張り17mもある巨杉。
幹が三又状に分かれており、その根元には山神様が祀られています。
テレビ番組で「トトロの木に似ている」として紹介され有名になりました。
名前の由来は、「村内の小杉地区にある大杉」ということから来ています。
芯が2本あるところから夫婦杉、縁結びの木、子宝の木と呼ばれパワースポットされ、多くの観光客で賑わっています。
住所:〒999-5206 山形県最上郡鮭川村曲川60
アクセス:JR新庄駅から車で25分
鮭川村観光協会 電話 0233-55-2111
南湖神社
南湖神社の御祭神は、白河藩主・松平定信公(白河楽翁公)です。
定信公が26歳で藩主になられた当時は天明の大飢饉でした。
定信公は庶民に、食料を大量に施されたため、白河藩からは飢饉による死者を一人も出さなかったと言われています。
その他、様々な立派な施政を行われ名君として称えられています。
楽翁公は、縁結びの神としても名高く、白河在住の男性と会津の女性を引き合わせて縁を取り持ったということから縁結びのパワースポットとしても有名です。
ご神木である枝垂桜の楽翁桜は、樹齢200年と言われています。
この楽翁桜は「縁結びの桜」とも呼ばれ、夜桜のライトアップが人気です。
満開の桜の下で神前結婚式を挙げるカップルも多いそうです。
かわいいピンクの恋みくじを引いて、運試し。
“愛守り”という縁結びのお守りが、効果絶大だと女性に大変人気です。
住所:〒961-0811 福島県白河市菅生館2
TEL:0248-23-3015、FAX:0248-23-3500
アクセス:東北新幹線 新白河駅からJRバスで10分(棚倉行き)
「南湖公園」から徒歩で10分
南湖神社 公式ホームページ
熊野大社
「東北の伊勢」と称される「熊野大社」は、ぶどうの産地として有名な山形県南陽市にあります。
「熊野三山」、長野県と群馬県の県境にある「熊野皇大神社」と並ぶ日本三大熊野のひとつです。
縁結びの神様として知られ、日本で初めてのプロポーズ伝説や3羽のうさぎ伝説などが残っています。
熊野大社の神様は、日本で初めて結ばれた男女の神様です。
男の神様であるイザナミノミコトが、女の神様であるイザナギノミコトに「あなにやし、えをとめを(ああ、なんと素晴らしい女性だろう)」とプロポーズして結ばれたという伝説があります。
ロマンチックですね。
また、先ほどお伝えしました3羽のうさぎが、境内のある場所に隠されています。
この3羽のうさぎをすべて見つけると、良縁の恵まれると言われています。
うさぎが隠されているのは本田の裏側になります。
頑張って探してみましょう。
探すコツは、見る方角など物の見方によって姿形が変わって見えるので、いろんな角度から見るとよいです。
どうしても見つからない場合は、1羽目と2羽目は社務所で聞けば場所を教えてもらえます。
3羽目が、なかなか見つかりにくいようです。
ただし、3羽目のウサギの居場所を人に聞くと、ご利益がなくなってしまうそうなので、ご注意を。
「かなう」のお守りや、ここでしか手に入らない置物「結(ゆわい)うさぎを購入して、さらなる運気UPを目指すのも良いですね。
住所:〒992-0472 山形県南陽市宮内3476-1
TEL 0238-47-7777 FAX 0238-47-3303
アクセス:・赤湯駅から車で10分・フラワー長井線宮内駅から徒歩で10分
熊野大社 公式ホームページ
盛岡八幡宮
by kitaさん
盛岡八幡宮は、建立から300年を越える歴史を持つ由緒ある神社です。
本殿を含めて境内には12の社(やしろ)が鎮座し、県内一の大社です。
安産祈願から学業成就、縁結び、芸事上達、料理の神様まで、それぞれの社が持つご利益はさまざまです。
御祭神は、品阿和気命(ほんだわけのみこと)。
「八幡大神」と呼ばれ、農業や商工業、学問、衣食住など生活のあらゆるものに関わる根源の神さまとされています。
縁結びの神様は、本殿向かいにある、「縁結美神社」です。
この「縁結美神社」は縁結びの神様ですが、男女の縁だけでなく、人と人の縁結びにもご利益があると言われています。
境内にあるハート形の台に、赤い紐を結ぶと恋愛が成就すると言われています。
試してみてはいかがでしょう。
住所:〒020-0872 岩手県盛岡市八幡町13-1 MAP
019-652-5211
アクセス:盛岡駅からバスで20分(茶畑行き)八幡宮下車から(徒歩すぐ)
森岡八幡宮 公式ホームページ
卯子酉様
遠野市観光協会
岩手県遠野市にある「卯子酉様(うねどりさま)」は、遠野地方に伝わる伝承をまとめた『遠野物語』にも登場する歴史ある神社です。
神社とはいっても、実際は小さな祠です。
縁結びの神様として知られており、境内の無人売店に1枚100円で売っている赤い布に願い事を書き、左手だけで木や枝やロープに結ぶことができれば、恋人と結ばれるというご利益があると言われています。
境内の左手奥には、小さな池があります。
この池は、当時の淵のあとだそうです。
『遠野物語拾遺』三十五話で、この淵の主に願をかけると不思議と男女の縁が結ばれた、という逸話があります。
その為、昔から縁結びの神様として、地元の人から慕われてきました。
ちょっと面白い祈願の仕方の卯子酉様で恋愛成就をお願いしてみては。
住所:〒028-0514 岩手県遠野市遠野町2地割
アクセス:新花巻駅 → 【在来線60分】 遠野駅 → 【徒歩20分】 卯子酉様
0198-62-1333
卯子酉様(遠野市観光協会公式サイト)
まとめ
北海道・東北エリアには、大自然に囲まれた神秘的なパワースポットが多数存在します。
古よりの伝承や伝説もたくさんあり、とても興味深いです。
食べ物もおいしく、水もきれいです。
旅行がてら、一度訪れてみるのも良いと思います。
縁結びにご利益がある人気のパワースポットが沢山あります。
最強の恋愛パワースポットで、最高のご縁を引き寄せてくださいね。
コメント