サンタクロースを子供は信じてる?いつまで?どうやって説明する?

冬のイベント

クリスマス

子供の頃、クリスマスの朝、枕元に置いてあるプレゼントを見て嬉しかった記憶がある方も多いと思います。

サンタクロースがくれたものだと信じていましたか??

私は、幼稚園の時点で信じていませんでした。

親が買って来ているものと普通に思っていました。

おそらく、小さい頃からサンタクロースはいるんだと親から刷り込まれていれば、信じていたかもしれません。

それぞれの家庭で、対応は違うと思います。

我が家には、子供が2人いますが、サンタクロースを信じさせていました。

サンタクロースを子供は信じているのか、信じているとすればいつまで信じているのか。

サンタクロースについて、子供に聞かれたら、なんて説明したら良いでしょうか。

我が家の経験を踏まえ、ご提案したいと思います。

スポンサーリンク

サンタクロースを子供は信じているのか


我が家の場合は、サンタクロースがトナカイのソリに乗ってやってくる絵本などを見せて信じさせていました。

保育園や幼稚園でも、クリスマスにはサンタさんがやってきて、プレゼントをくれると教えてくれています。

この段階では、殆どの子供がサンタクロースを信じていると思います。

ただ、私のように親が買ってきてくれていると知っている子供がいるのも事実です。

サンタクロースは、トナカイのソリに乗ってやって来て、煙突から入ってくるというものです。

私の場合は、家に煙突がないので、サンタクロースは来ないと信じていました。

親も、特別信じさせようとしなかった為だと思います。

サンタクロースを信じさせるさせないは、それぞれの家庭の方針で決めれば良いと思います。

個人的には、サンタクロースを信じさせることは、夢があってとても良いことだと思います。

サンタクロースを信じている子供は、学校などで友達と話しているうちに懐疑的になります。

子供によっては、直接親に真偽の程を聞いてくる場合もあるでしょう。

そこで、本当はサンタクロースがいないと安易に伝えてしまうのは良くない気がします。

疑っている段階で、本当のことを言ってしまったら、ショックが大きいと思います。

場合によっては、騙されていたと思う子もいるかも知れません。

我が家の場合は、サンタクロースからプレゼントを貰っていないと完全に分かっても、親に言はず、しばらくは親の演技に付き合ってくれていたようです。

それを子供の口から聞いたときには、逆にショックでした。

うちの子も成長しているな~って、少し大人になった我が子に感動する反面、ちょっと寂しさを感じてしまいました。

スポンサーリンク

サンタクロースを子供はいつまで信じるのか

サンタクロースを信じている子供は、自ら否定することは無いと思います。

小学生になると、学校でクリスマスのプレゼントに話になり、友達に本当のことを聞くケースが多いようです。

保育園、幼稚園の段階では、殆どの子がサンタクロースを信じているいるため、友達から聞くことは無いでしょう。

我が家の場合は、上の子供は小学校低学年で、クリスマスのプレゼントは親が買ってきていると気づいていたようです。

クリスマスのプレゼントは何が欲しいか聞かれ、その通りのものが置いてあることに違和感を感じたそうです。

しかし、妹がいるので、なにも言わず、親の演技に付き合っていたと言われました。

下の子は、小学校4年生までは、普通にクリスマスツリーに欲しい物を書いて貼り付けていました。

クリスマスの朝、プレゼントを見て喜んでいたので、まだまだ子供だな~なんて思っていました。

しかし、5年生のクリスマスには、クリスマスツリーに欲しい物を貼り付けなくなりました。

『欲しいものは、買ってもらうから良い』って言うんです。

ついに気づいたかと思い、寂しくなりました。

がしかし、下の子もずっと親の演技に付き合っていたそうです。

そろそろ面倒になったようです・・・

結論から言うと、小学校低学年のうちに気づくようです。

心の純粋な子は、高学年まで信じる子もいると思いますけどね。

サンタクロースを子供にどうやて説明する?

サンタクロースがクリスマスにプレゼントを持ってやってくることを、子供にどうやって説明したら良のでしょう。

私は、煙突から入ってくると聞いた時点で、完全に信じませんでした。

煙突なんて家には無いんですから・・

煙突が無いので、どこから入ってくるのか等質問がでると思います。

我が家では、サンタクロースは魔法が使えると言う設定にしていました。

魔法使いなら、空も飛べるし、煙突が無くても窓をすり抜けて入ってこられるし。

欲しい物もは、クリスマスツリーに書いて貼っておくと、持ってきてくれるというシステムでした。

サンタクロースは魔法使いにしてしまうのが一番説明しやすい気がします。

まとめ

子供の夢を壊さないように、サンタクロースはいる前提にしたほうが良い気がします。

子供は、サンタさんからプレゼントを貰う事を本当に楽しみにしています。

小さい頃は、ほとんどの子供がサンタクロースを信じています。

いずれ、親がプレゼントを買ってきていることに気づきます。

しかし、気づいても親の演技に付き合ってくれる子供も多いと思います。

サンタクロースがいないと気づいた時は少しさみしい気がしますが、子供の成長を感じられて良いです。

ぜひ、今年もサンタクロースになって、プレゼントしてあげてくださいね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました